之前已經學過了一つ、二つ等數量詞
這次就要來學其他的量詞
分別是
人(にん)→人的單位
枚(まい)→平坦物品的單位,例如:紙(かみ)、切手(きって)、シャツ、スカート
台(だい)→車(くるま)、電話(でんわ)、カメラ
冊(さつ)→書籍的單位,例如:本(ほん)、雑誌(ざっし)、辞書(じしょ)
足(そく)→鞋、襪等的單位,例如:靴(くつ)、靴下(くつした)
杯(はい)→用碗或杯子盛的東西,例如:御飯(ごはん)、コーヒー、ジュース
匹(ひき)→小動物,例如:魚(さかな)、犬(いぬ)、猫(ねこ)
本(ほん)→細長物品的單位,例如:鉛筆(えんびつ)、テープ、ネクタイ、傘(かさ)
人(にん) | 枚(まい) | 台(だい) | 冊(さつ) |
何人(なんにん) | 何枚(なんまい) | 何台(なんだい) | 何冊(なんさつ) |
一人(ひとり) |
一枚(いちまい) 二枚(にまい) 三枚(さんまい) 四枚(よんまい) 五枚(ごまい) 六枚(ろくまい) 七枚(ななまい) 八枚(はちまい) 九枚(きゅうまい) 十枚(じゅうまい) |
一台(いちだい) |
一冊(いっさつ) 二冊(にさつ) 三冊(さんさつ) 四冊(よんさつ) 五冊(ごさつ) 六冊(ろくさつ) 七冊(ななさつ) 八冊(はっさつ) 九冊(きゅうさつ) 十冊(じゅっさつ) |
足(そく) | 杯(はい) | 匹(ひき) | 本(ほん) |
何足(なんぞく) | 何杯(なんばい) | 何匹(なんびき) | 何本(なんぼん) |
一足(いっそく) 二足(にそく) 三足(さんぞく) 四足(よんそく) 五足(ごそく) 六足(ろくそく) 七足(ななそく) 八足(はっそく) 九足(きゅうそく) 十足(じゅっそく) |
一杯(いっぱい) 二杯(にはい) 三杯(さんばい) 四杯(よんはい) 五杯(ごはい) 六杯(ろっぱい) 七杯(ななはい) 八杯(はっぱい) 九杯(きゅうはい) 十杯(じゅっぱい) |
一匹(いっぴき) 二匹(にひき) 三匹(さんびき) 四匹(よんひき) 五匹(ごひき) 六匹(ろっぴき) 七匹(ななひき) 八匹(はっぴき) 九匹(きゅうひき) 十匹(じゅっぴき) |
一本(いっぽん) 二本(にほん) 三本(さんぼん) 四本(よんほん) 五本(ごほん) 六本(ろっぽん) 七本(ななほん) 八本(はっぽん) 九本(きゅうほん) 十本(じゅっぽん) |
上面的表格有把發音變化相似的用同樣的顏色標註
我自己歸納出的規則是
通常若"三"後面的量詞變為濁音
疑問詞也依樣會變成濁音(綠色)
而"一"、"六","八","十"
通常會一起變成促音
は行的量詞也會變成半濁音
當然
因為這只是一小部分的量詞
加上是我個人的筆記
所以不一定代表全部量詞的規則喔!
接下來來個例句吧
雑誌は何冊ありますか。雜誌有幾本?
八冊あります。有八本。
「あります」是動詞
表示「物體存在的有」
那這樣下次就可以前進到第五課了(灑花
留言列表